レクサスNXでゴルフバッグ4つ積めるのか?注意点と収納術の全貌!

レクサスNXでゴルフバッグ4つ積めるのか?注意点と収納術の全貌!BRUDER公式サイト

大切なゴルフ仲間とのラウンド当日、「レクサスNXにゴルフバッグ4つも積めるのか?」と不安に感じた経験はありませんか。見た目の高級感や走行性能は申し分ないものの、実際の積載能力については疑問が残る方も少なくないでしょう。

単純な荷室容量(VDA法)の数値だけでは、積載の可否を判断するのは難しいものです。

実際のところ、積載を成功させるには、ラゲッジの正確な荷室寸法を把握し、お持ちのゴルフバッグの大きさや形状を考慮した上で横置きや縦置きといった積み方を工夫する必要があります。

さらに、後部座席のシートアレンジの活用法や便利なデッキアンダートレイの使い方、時には寒冷地仕様による微妙な違いまで知っておくとよりスムーズな積載が可能です。

この記事では、ゴルフバッグ以外の積載例にも触れながら、ライバル車であるハリアーなど他の車種との比較も交えながら、レクサスNXの積載能力をあらゆる角度から徹底的に解説します。

記事のポイント

  • レクサスNXの荷室容量と正確な寸法
  • ゴルフバッグ4つを積むための具体的なシートアレンジと積み方
  • 荷室を最大限に活用する収納術と便利なアクセサリー
  • ハリアーなど競合車種との積載性能の比較

レクサスNXにゴルフバッグ4つは積める?基本性能を解説

レクサスNXにゴルフバッグ4つは積める?基本性能を解説LEXUS公式サイト

  • VDA法で見るレクサスNXの荷室容量
  • ラゲッジの正確な荷室寸法をチェック
  • 積載可否を左右するゴルフバッグの大きさ
  • 寒冷地仕様で荷室に違いはあるのか
  • デッキアンダートレイの賢い活用術

VDA法で見るレクサスNXの荷室容量

レクサスNXにゴルフバッグがいくつ積めるかを考える上で、まず基本となるのが荷室容量です。カタログなどでよく見かける「L(リットル)」という単位は、VDA法というドイツ自動車工業会が定めた測定方式によって算出されています。(参照:VDA法|グーネット自動車用語集

これは、1Lの箱(200mm×100mm×50mm)を荷室にどれだけ詰め込めるかを計測する方法で、より実用的な積載能力を示す指標として広く用いられています。

レクサスNXの荷室容量

  • 後部座席使用時:520L
  • 後部座席収納時:最大1,411L

後部座席を使った状態でも520Lという容量は、同クラスのSUVの中でも比較的広い部類に入ります。そして、後部座席を倒すことで容量は2.7倍以上の1,411Lまで拡大し、これによりゴルフバッグ4つの積載が現実的になります。

ただし、この数値はあくまで空間全体の広さを示すものであり、ゴルフバッグのような長尺物を積むには、実際の寸法が重要になってきます。

ラゲッジの正確な荷室寸法をチェック

荷室容量(VDA法)だけでは分からない、ゴルフバッグ積載の鍵を握るのがラゲッジスペースの具体的な寸法です。特に「奥行き」と「幅」が重要になります。

一般的な9.5型のゴルフバッグは、ドライバーを入れた状態でおおよそ1,200mm~1,250mmほどの長さがあります。この長さをレクサスNXの荷室寸法と照らし合わせてみましょう。

新型レクサスNX(2代目)の荷室寸法(目安)

項目 寸法(mm) 補足
奥行き 約982 後部座席を使用した状態
最大幅 約1,387 荷室の最も広い部分
最小幅 約1,006 タイヤハウス間の最も狭い部分
高さ 約770 トノカバーを外した状態の最大高

この表から分かる通り、奥行きが約982mmしかないため、ゴルフバッグをそのまま縦方向(進行方向)に積むことはできません。しかし、最小幅でも1,006mm確保されているため、横置きであれば多くのゴルフバッグが収まります。

この点がレクサスNXの積載性を高めている重要なポイントですが、4つ積むにはこの寸法を基に積み方を工夫する必要があります。

積載可否を左右するゴルフバッグの大きさ

積載可否を左右するゴルフバッグの大きさ

一口にゴルフバッグと言ってもその大きさや形状は様々で、これが積載できる数に大きく影響します。そのため、積載を考える際には、まずご自身のバッグのサイズを確認することが重要です。

口径(型)のサイズ

バッグの太さを表すサイズで、8.5型~9.5型が一般的です。プロが使用するようなツアーモデルでは10型を超えるものもあります。口径が大きくなるほどバッグ全体の体積も増えるため、同じ9.5型でもスリムなモデルと大型モデルでは、積載のしやすさが変わってきます。

ゴルフバッグのタイプ

主に2つのタイプがあり、それぞれ特徴が異なります。

  • カートバッグ
    最も一般的な自立式タイプ。頑丈で収納力も高いですが、サイズが大きく重い傾向にあります。
  • スタンドバッグ
    脚が付いた軽量なタイプ。スリムなモデルが多く、比較的積みやすいですが、脚の部分が干渉することもあります。

レクサスの公式情報などで「ゴルフバッグ4個積載可能」とされているのは、主に一般的な9.5型のカートバッグを基準としています。もし10型以上の大型ツアーバッグや特殊な形状のバッグを複数積む場合は、4つの積載が難しくなる可能性があるため注意が必要です。

寒冷地仕様で荷室に違いはあるのか

レクサスNXの購入を検討する際、特にハイブリッドモデルや寒冷地仕様を選ぶ場合に注意したいのが、荷室、特に床下収納スペースへの影響です。

結論から言うと、メインの荷室容量(520L)自体に大きな違いはありません。しかし、一部モデルでは補機バッテリーやハイブリッドシステムの関連機器が荷室の床下に配置されるため、デッキアンダートレイの容量が若干減少します。

例えば、ガソリンモデル(NX250)のデッキアンダートレイは最大52Lの容量がありますが、ハイブリッドモデル(NX350h)ではパンク修理キットとの兼ね合いで約29Lになる場合があります。

これは、ゴルフバッグ本体の積載には直接影響しませんが、シューズケースや小物類を収納するスペースが狭くなることを意味します。

また、寒冷地仕様を選択すると、ウインドシールドデアイサーなどが追加されますが、これらの装備が直接荷室を圧迫することはありません。ただし、電装品の配置変更など間接的に床下収納に影響が出る可能性はゼロではありません。

そのため、ゴルフ用品など多くの小物を収納したい方は、購入前に実車で床下スペースを確認することをおすすめします。このように、モデルや仕様の選択によって収納全体の使い勝手に微妙な差を生む可能性があることを覚えておきましょう。

デッキアンダートレイの賢い活用術

デッキアンダートレイの賢い活用術LEXUS公式サイト

前述の通り、モデルによって容量に差はありますが、レクサスNXのラゲッジスペースには「デッキアンダートレイ」と呼ばれる便利な床下収納が備わっています。

このスペースを有効活用することが、荷室全体をすっきりとさせ、ゴルフバッグを効率的に積むための重要なポイントになります。デッキアンダートレイの主な活用法は、メインの荷室に置くと雑然としがちな小物を分けることです。

具体的な収納例

  • ゴルフシューズケース
  • ラウンド後に汚れた衣類を入れるランドリーバッグ
  • ボールやグローブ、ティーなどの小物類
  • 洗車用品や緊急用の工具

これらのアイテムを床下に収納することで、メインのラゲッジスペースをゴルフバッグ専用の空間として広く使うことができます。これにより、バッグ同士の干渉を防ぎ、スムーズな積み下ろしが可能になります。特にゴルフシューズは砂や芝で汚れやすいため、他の荷物と分けて収納できるのは衛生的にも大きなメリットと言えるでしょう。

レクサスNXにゴルフバッグ4つ積む具体的な方法と比較

 レクサスNXにゴルフバッグ4つ積む具体的な方法と比較LEXUS公式サイト

  • 積載数を増やすシートアレンジのコツ
  • 横置きと縦置きの最適な積み方とは
  • ゴルフバッグ以外の積載例も紹介
  • ライバルのハリアーとの比較ポイント
  • ゴルフバッグ4個積める他の車種は?
  • レクサスNXへゴルフバッグを4つ積むポイント

積載数を増やすシートアレンジのコツ

レクサスNXの積載能力を最大限に引き出す鍵は、6:4分割可倒式の後部座席をいかに上手く使うかにかかっています。乗車人数に合わせてシートアレンジを工夫することで、積載できるゴルフバッグの数が大きく変わります。

4人乗車時(推奨:2個、最大3個)

後部座席を倒せないこのパターンでは、ラゲッジスペースのみで積載する必要があります。安全性を考慮すると横置きで2個までが推奨です。

3個積むには、バッグからドライバーなどの長尺クラブを抜き、後方視界がほぼ無くなることを覚悟する必要があります。デジタルインナーミラーがない場合は特に注意が必要です。

3人乗車時(推奨:3個)

最も実用的なパターンです。後部座席の40%側(狭い方)だけを倒すことで、2人分の後席スペースを確保しつつ、荷室を大幅に拡張できます。

ラゲッジスペースに2個を横置きし、残りの1個を倒したシートのスペースを使って斜めに置くことで、3人分のゴルフバッグとボストンバッグを余裕をもって積むことが可能です。

2人乗車時(最大4個)

後部座席をすべて倒すことで、最大1,411Lの広大なフラットスペースが出現します。ここにゴルフバッグ4つを積むのは非常に容易です。

奥に2個を横向きに並べ、その手前に残りの2個を同じく横向きに積むのが最も安定します。この状態であれば、4人分のボストンバッグやシューズケースも問題なく収納できます。

横置きと縦置きの最適な積み方とは

ゴルフバッグを積む際には、主に「横置き」と「縦置き」の2つの方法がありますが、レクサスNXの荷室寸法を考えると、取るべき戦略はほぼ決まってきます。

基本は「横置き」

前述の通り、レクサスNXの荷室は奥行き(約982mm)よりも幅(最小約1,006mm)の方が広いため、ゴルフバッグの積載は横置きが基本となります。横に置くことでバッグが安定し、荷崩れのリスクを減らすことができます。

4つ積むための「横置き+α」テクニック

  • 1〜2個目を積むための手順
    まず、ラゲッジスペースの奥側に、バッグのヘッド部分が左右どちらかに来るように2個を重ねて横置きします。ヘッドの向きを互い違いにすると収まりが良い場合があります。
  • 3個目を積むための手順
    1、2個目の手前に、同じく横置きで3個目を積みます。
  • 4個目を積むための手順
    最後に、積まれた3つのバッグの上に、少し斜めになるように4個目を載せます。この際、トノカバーは外しておく必要があります。

「縦置き」は限定的

縦置き(進行方向に対して平行に置く)は、奥行きが足りないため基本的には不可能です。ただし、3人乗車で片側のシートを倒した際には、そのスペースを利用して1本だけ「縦(斜め)置き」する形になります。このように、横置きをベースに、状況に応じて斜め置きを組み合わせるのが最も効率的な積み方と言えるでしょう。

ゴルフバッグ以外の積載例も紹介

ゴルフバッグ以外の積載例も紹介

レクサスNXの高い積載能力は、ゴルフ以外の様々なシーンでも大活躍します。最大1,411Lまで広がるラゲッジスペースは、多様なライフスタイルに応えてくれます。

キャンプ

後部座席を倒せば、テント、折りたたみ式のテーブルやチェア、クーラーボックスといったかさばるキャンプ用品も十分に積載可能です。床面がほぼフラットになるため、長尺物も安定して運ぶことができます。

家族旅行やレジャー

家族旅行やグループでの旅行でも頼りになります。後部座席を使った状態でも、中型サイズのスーツケースを3〜4個積むことが可能です。床下のデッキアンダートレイには、お土産や旅行中に増えた小物を収納するのに便利です。

マリンスポーツ・ウィンタースポーツ

6:4分割シートの片側を倒せば、サーフボード(ショートボード)やスノーボードを積みながら、3人乗車が可能です。防水仕様のラゲッジマットを敷いておけば、濡れた道具を積む際も安心です。

このように、レクサスNXはゴルフ専用車としてだけでなく、一台で様々なアクティビティに対応できる非常に懐の深いSUVなのです。

ライバルのハリアーとの比較ポイント

レクサスNXを検討する際、多くの方が比較対象とするのがトヨタの「ハリアー」です。プラットフォームを共有する兄弟車とも言えますが、ラゲッジスペースの設計には違いがあり、積載性に影響を与えています。

レクサスNX vs トヨタ ハリアー 荷室比較

車種 荷室容量(VDA法) 特徴
レクサスNX 520 L 開口部が広くスクエアな形状。床下収納(デッキアンダートレイ)が充実している
トヨタ ハリアー 409 L 流麗なクーペスタイルを重視したデザインのため、荷室高がやや低く、容量は控えめ

数値で比較すると、レクサスNXの方が111Lも荷室容量が大きいことが分かります。これはゴルフバッグで言えば、おおよそ1個分以上の差に相当します。ハリアーはデザイン性を優先し、リヤゲートが大きく傾斜しているため、特に高さのある荷物を積む際に制約が出やすくなります。

ゴルフバッグを3つ以上積む機会が多い方や、積載性を重視する方にとっては、荷室の形状がスクエアで実用的なレクサスNXの方に大きなアドバンテージがあると言えるでしょう。

ゴルフバッグ4個積める他の車種は?

「4人乗車でゴルフバッグ4つ」という条件を最優先する場合、レクサスNX以外の車種も選択肢に入ってきます。ジャンル別に代表的な車種をご紹介します。

SUV

NXより一回り大きいミドルサイズ以上のSUVであれば、4人乗車での4個積載に対応できるモデルが増えてきます。

  • レクサス RX
    NXの上位モデル。荷室の奥行きと幅にさらに余裕があり、後席使用時でも4個積載が可能な場合が多いです。
  • トヨタ RAV4
    クラストップレベルの荷室容量を誇り、後席使用時でもゴルフバッグを真横に積める広い荷室幅が特徴です。
  • 日産 エクストレイル
    防水シートなどアウトドアでの使い勝手に優れ、広いラゲッジスペースで積載性も高い評価を得ています。

ミニバン

積載性で言えば、ミニバンが最も得意とするジャンルです。3列目シートを格納すれば、広大な荷室空間が出現します。トヨタ ノア/ヴォクシー日産 セレナといったMクラスミニバンであれば、3列目を格納することで、ゴルフバッグ4つを縦にも横にも余裕で積むことが可能です。

さらに、乗車人数や他の荷物とのバランスも柔軟に対応できます。

走行性能やデザイン性、ブランドイメージなど、車に求める価値は様々ですが、純粋な積載能力を最優先するなら、これらの車種も比較検討してみる価値があるでしょう。

レクサスNXへゴルフバッグを4つ積むポイント

  • レクサスNXは後部座席を倒せばゴルフバッグ4つの積載が可能
  • 後席使用時の荷室容量は520Lでクラストップクラス
  • 後席を全て倒すと最大1,411Lの広大なスペースが出現する
  • 積載の基本は荷室幅を活かした横置き
  • 4つ積む際は横置き3個の上に1個を斜めに載せるのが定石
  • 後部座席は6:4の分割可倒式で柔軟なアレンジができる
  • 3人乗車の場合は40%側を倒せばバッグ3つを余裕で積める
  • 4人乗車時は安全性を考慮すると2個までが推奨
  • 荷室の最小幅が1,006mmあるため横置きに適している
  • 一般的な9.5型のゴルフバッグが積載の基準となる
  • デッキアンダートレイを活用して小物を分けると効率的
  • ハイブリッドモデルは床下収納の容量が若干少なくなる
  • ライバルのハリアーと比較して荷室容量で大きく優位
  • 積載性を最優先するならRXやミニバンも選択肢になる
  • トノカバーを外すことで高さ方向の余裕が生まれる